お知らせ

投稿日:2023年4月21日

宮若市 S様からのご質問、ご相談内容

Q. 昨年雨漏りした為、工事業者さんに相談した所、瓦を新しくしないと雨漏りは止まらないと言われました。私が瓦を見た限りではそんなにいたんでる感じには見えませんが、新しく替えた方がいいのでしょうか?

A. S様のご自宅を拝見してみないと正確なご返答は出来ませんが、以下の症例画像で少し考えられるご説明をさせていただきます。

凍害による瓦の劣化
塩害による瓦の劣化
瓦を鉄釘で留めつけている為、鉄釘の錆による膨張割れ

A. 凍害による瓦の劣化は表面上に現れる事が多い為、外観による以上が見られないのであれば、この度の雨漏りの原因とは考えにくいと思われます。しかしながら塩害、鉄釘の膨張による瓦の劣化、割れ等は表面上からは分かりにくい劣化現象の為、雨漏りの原因の一つになっている可能性はあります。そのほか防水紙の劣化、屋根下地木部の劣化も考えられます。

詳しく現状の内容をお聞きした上で、ご検討されてはどうでしょうか?

お問い合わせ

福岡県直方市・宗像市の屋根工事は福岡県宮若市の福原屋根工事へ
福原屋根工事
〒822-0153
福岡県宮若市山口3698-2
TEL:0949-52-2939 FAX:0949-52-7011
※営業電話お断り※

お知らせ

関連記事

中間市 M様邸屋根瓦葺き替え工事

中間市 M様邸屋根瓦葺き替え工事

既存の和型瓦からF型(※フラットタイプの陶器瓦で平板瓦とも言います)への葺き替え工事になります。   …

瓦屋根のリフォームは福原屋根工事にお任せください!

瓦屋根のリフォームは福原屋根工事にお任せ…

瓦屋根は日本の伝統的な屋根材で、美しさや耐久性に優れています。 しかし、長年の風雨や地震などによって …

【年末のご挨拶】

【年末のご挨拶】

本年もありがとうございます いつも弊社のホームページをご覧いただきありがとうございます。 早いもので …

お問い合わせ  ご依頼の流れ