お知らせ

投稿日:2024年4月22日

野地換気の重要性

今回は野地換気について説明させていただきます。

屋根裏の湿気や熱気を外へ出す為に野地換気を取り付けます。

現在一般的に使用されているゴムアースルーフィング(防水紙)は気密性、防水性が高く雨漏りはしにくい反面、通気性がほとんどない為、屋根裏の湿気や熱気が外に逃げず、結露で雨漏りのような現象が起きたり、室内温度が上がる原因となります。

野地換気を取り付ける事で湿気・熱気を外に出して結露を防ぎ、室内温度も下げる事ができます。

また湿気が少なくなる事で建物を長く持たせる効果も得られる為、野地換気はおすすめです。

屋根材により換気の材料は異なりますが、取り付けをご検討の方は一度ご相談下さい。

お問い合わせ

福岡県直方市・宗像市の屋根工事は福岡県宮若市の福原屋根工事へ
福原屋根工事
〒822-0153
福岡県宮若市山口3698-2
TEL:0949-52-2939 FAX:0949-52-7011
※営業電話お断り※

お知らせ

関連記事

熊本県菊陽町M様邸屋根葺き替え工事

熊本県菊陽町M様邸屋根葺き替え工事

屋根葺き替え前(既存瓦セメント瓦) 施工中から完工まで M様邸の屋根葺き替え工事をご紹介させていただ …

宗像市や福津市などで屋根に関するご依頼受け付け中!

宗像市や福津市などで屋根に関するご依頼受…

宮若市を拠点に雨漏り修理や屋根修理などの屋根工事を手がける業者『福原屋根工事』では、新規のご依頼を積 …

戸建て住宅にお住まいの方、必見!瓦屋根の修理の種類について

戸建て住宅にお住まいの方、必見!瓦屋根の…

今回は、屋根工事を請け負う福岡県宮若市の「福原屋根工事」が、瓦屋根の修理の種類についてご紹介します。 …

お問い合わせ  ご依頼の流れ